樹奈のMusic Library
樹奈のMusic Library FM高知
今回はブロードウェイ屈指の演出家といわれるボブ・フォッシーの自伝的映画1979年の「All that jazz」をピックアップしてみました。
ミュージカル「シカゴ」の振付でも有名ですが、もともとダンサーで、
奇抜なポージングやダンススタイルは、あのマイケル・ジャクソンにもかなり影響を与えています。
死期が近いと宣告されたボブ自身が監督をした作品です。自分の死でさえもミュージカル仕立てにしてしまう執念には、
ある意味ショービジネスに魂を売った男というか、
彼の仕事に対する誇りを感じました。
映画の冒頭で流れる、
ギターの重鎮ジョージ・ベンソンが歌うナンバー、
「on broadway」
お送りしました。
この曲は63年にアメリカのコーラスグループ、ザ・ドリフターズがヒットさせ、
78年にベンソンのご機嫌なこのバージョンがヒットしました。
彼のギターソロとスキャットをシンクロさせる演奏スタイルは、
私も弾き語りをやっている者の一人として、
とっても憧れてしまいますね。
ブロードウェイでは夢見る若者たちが人生をかけて挑戦するところ、
皆さんが何か挑戦してやろうという時は是非この曲で志を燃やしてくださいね。
—————–
♪お知らせ
—————–
12月6日(火)
イオンモールコンサート
場所/イオンモール高知南コート
時間/19:00〜19:30,20:00〜20:30
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
甘党ですね!甘味は幸せな気分になります♪
樹奈のMusic Library FM高知
今日は私のお気に入りミュージカルで1950年に映画化された「アニーよ銃をとれ」をピックアップしてみました。
先月ご紹介した、ミュージカル音楽の名士、アーヴィング・バーリングが全曲作詞作曲していて、素晴らしい作品です。
マリリン・モンローが主演の映画「ショーほど素敵な商売はない」のタイトル曲は、
この「アニーよ銃をとれ」の劇中でもともと歌われていた曲なんです。
別の映画のタイトルになるほどの曲です。
今日はそのナンバーをオリジナルブロードウェイキャストの録音で
「ショーほど素敵な商売はない」
お送りしました。
作品のストーリーは、射撃の名手であるアニーが射撃ショーのスターのバトラーに恋をして、
結局対決までしちゃうというものなのですが、
男まさりのできる女性には是非見ていただきたいと思います。
銃では鳥は捕まえられても男は捕まらんよ〜っていう、、たまにはしおらしくなることも恋が叶う秘訣です…かね(^-^;
面白おかしく見せてくれるおすすめ作品でした。
—————–
♪お知らせ
—————–
11月5日(土)
樹奈1stワンマンライブ
「Natural 」
場所:四谷天窓.comfort
開場18:30 開演19:00
チケット:2500円プラスドリンク代
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
喫茶店という響きも懐かしい感じがしますね♪
樹奈のMusic Library FM高知
90年代に渋谷を発信地として流行した音楽ムーブメント、”渋谷系”。
2000年前後に活躍した「ポスト渋谷系」と呼ばれるバンド・シンバルズから、
疾走感があって都会的な雰囲気で満たしてくれるナンバー
シンバルズで「Highway Star, Speed Star」
お送りしました。
シンバルズは1997年に結成し、
2003年に解散した3ピースロックバンドです。
Vo.は現在ジャズシンガーとして活躍中の土岐麻子さんですが、
ポップなウィスパーヴォイスもやっぱりおしゃれに聴こえて心地いいですね。
この頃から渋谷系は変化を続け
今は中田ヤスタカさんとこしじまとしこさんから成るユニットcapsuleなどを代表に「ネオ渋谷系」と言われるようになっています。
若手ミュージシャンがクリエイティブに挑戦し発展させて、
時代を代表するムーブメントを起こしているのを感じると、
私も感化されてしまいました。
—————–
♪お知らせ
—————–
11月5日(土)
樹奈1stワンマンライブ
「Natural 」
場所:四谷天窓.comfort
開場18:30 開演19:00
チケット:2500円プラスドリンク代
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
スイッチの切り替えが上手くいく人を尊敬します。切り替えが上手いと寝起きもスムーズにいきそうです。
樹奈のMusic Library FM高知
ネオソウル界の新星として登場したLA出身のトリオ Moonchild、
全く飾らないナチュラルな姿がそのまま音楽に現れていて、
小川のように透き通ったような、
太陽が柔らかくのどかに照っているような、
心地よいグルーブを届けてくれます。
一見ふわふわ〜としていますが、
芯で輝く一環とした世界があることを、
レベルの高い演奏と音作りで感じさせてくれます。
Moonchildで「The Truth」
お送りしました。
今夜はリレーフォーライフのイベントで演奏させていただきます。
20:00〜20:30の予定で、ベースの中川さんと一緒に出演します。
雨かもしれないので、傘やタオルなど持参してくださいませ!
—————–
♪お知らせ
—————–
10月8日(土)
リレー・フォ-・ライフ2016 IN 高知
場所/高知市城西公園
時間/20:00〜
11月5日(土)
樹奈1stワンマンライブ
「Natural 」
場所:四谷天窓.comfort
開場18:30 開演19:00
チケット:2500円プラスドリンク代
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
猫ちゃんの目線の先は、撮影の時に使う反射板でした。光るものに反応?なんでも遊び道具になっちゃうのですね。
樹奈のMusic Library FM高知
今週は私の曲「翼を広げて」お送りしました。
目標が見えなくて不安になったら、
まずは自分を信じてみる、
そうすればきっと道が見えてくるという思いを込めて書いた曲です。
澄んだ空が見えてほしいのに
雨続きで憂鬱。
やんだかと思えば、また降り出す。
傘が増えるばかり。
うちの玄関はこんな状態です。
˚̑̑̑̑̑༾(-᷄◞८̻◟-᷅)༿˚̑̑̑̑̑
今年の秋は雨が多いですね。
—————–
♪お知らせ
—————–
9月29日(木)
真昼の月 夜の太陽
「宇宙で君と踊る」
open 18:15 start 18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
出演時間は20:30〜21:00です
10月8日(土)
リレー・フォ-・ライフ2016 IN 高知
場所/高知市城西公園
時間/夕方以降(ルミナリエセレモニー)
11月5日(土)
樹奈1stワンマンライブ
「Natural 」
場所:四谷天窓.comfort
開場18:30 開演19:00
チケット:2500円プラスドリンク代
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
T.Iさんへ
言葉とリズムの深い関係をしみじみ感じる一冊でした(^。^)
樹奈のMusic Library FM高知
北欧、スウェーデン発のジャズトリオ、E.S.T.ことエスビョルン・スヴェンソン・トリオはクラシック的であり、
ロックもジャズも超越したサウンドで、
とても創造性の高い楽曲を演奏しているのですが、
今日はスヴェンソンの美しいピアノの音色と、
同じくスウェーデンのジャズシンガー、ヴィクトリア・トルストイの繊細でなめらかな音世界でお送りしました。
ヴィクトリア・トルストイで「Solitary」
エスビョルン・スヴェンソン、素晴らしいプレイヤーであると同時に、作曲家ですね。
ポップとジャズを持ち合わせたヴィクトリアのボーカルがのることで北欧の雰囲気らしいノスタルジックで優しく、
広大な野原、森や山を想像できる音楽でした。スウェーデンはEDMで大ヒットしたアヴィーチもそうですが、
独自の新しいミュージックシーンが育っていてとても興味深いですね。
これからも注目していきたいと思います。
—————–
♪お知らせ
—————–
9月29日(木)
真昼の月 夜の太陽
「宇宙で君と踊る」
open 18:15 start 18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
出演時間は20:30〜21:00です
10月8日(土)
リレー・フォ-・ライフ2016 IN 高知
場所/高知市城西公園
時間/夕方以降(ルミナリエセレモニー)
11月5日(土)
樹奈1stワンマンライブ
「Natural 」
場所:四谷天窓.comfort
開場18:30 開演19:00
チケット:2500円プラスドリンク代
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
特別な得月楼のひととき、たまにはいいですね!
樹奈のMusic Library FM高知
今回は私のお気に入りミュージカル映画1935年の「トップハット」をピックアップしました。
この時代を代表する俳優であり、歌手であり、ダンサーであったフレッド・ アステアと、
彼の最高の相手役と言われたジンジャー・ロジャースが主演で、
ダンスが素晴らしくって、
エンターテイメントと芸術、両方を堪能できるオススメ作品です。
そして、華麗なステップは素晴らしい音楽があってのこと、作詞作曲はアーヴィング・バーリン。
「ホワイトクリスマス」や「ショーほど素敵な商売はない」などはきっと一度は耳にしている名曲の生みの親です。
この方はアメリカのポピュラーミュージックの創始者ともいうべき人だと思います。
ロマンティックなメロディラインが私はお気に入りです。
今やスタンダードとしてたくさん歌われている曲を
レディ・ガガ&トニー・ベネットの豪華デュオで
「Cheek to cheek」
お送りしました。
ガガの歌唱力に圧巻ですし、
トニーからすれば孫娘くらいの歳の差の二人ですがこのハモりは驚異的です。
テクノポップを歌うガガしか知らないって方は是非このデュオアルバムを聴いてみてください。
85歳を過ぎてもまだ若々しいトニーと計り知れないガガの才能を感じたナンバーでした。
—————–
♪お知らせ
—————–
9月29日(木)
真昼の月 夜の太陽
「宇宙で君と踊る」
open 18:15 start 18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
10月8日(土)
リレー・フォ-・ライフ2016 IN 高知
場所/高知市城西公園
時間/夕方以降(ルミナリエセレモニー)
11月5日(土)
樹奈1stワンマンライブ
「Natural 」
場所:四谷天窓.comfort
開場18:30 開演19:00
チケット:2500円プラスドリンク代
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
出演者さんたちとの出会いもライブの楽しいところです♪
樹奈のMusic Library FM高知
今回はリスエストから。
NRBQのライブアルバム「Diggin Uncle Q」から、
私もライブでよく演奏しているビリージョエルのナンバーのカバーです
NRBQ「Just The Way You Are 」
お送りしました。
これビリー・ジョエルのものをそのままカラオケで歌ってるんです。
聴いた瞬間、「?!」
しかもメンバーは熱唱、お客さんものりのりという(^◇^;)
でもNRBQというバンド、以来40年以上のキャリアを持つ抜群なノリの実力派バンドなんです。
ポップからロックンロール、メロウでジャジーでもあり、
実に素晴らしい演奏で、
ライブ盤はおふざけもあったり予測不可能なところが
宇宙旅行をしているかのようでした。
世界が無限に広がっていきます!
—————–
♪お知らせ
—————–
9月9日(金)
四谷天窓.comfort
18:30 open 19:00 start
ticket ¥2000+1drink
出演時間は21:00〜21:35
9月29日(木)
真昼の月 夜の太陽
「宇宙で君と踊る」
open 18:15 start 18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
10月8日(土)
リレー・フォ-・ライフ2016 IN 高知
場所/高知市城西公園
時間/夕方以降(ルミナリエセレモニー)
11月5日(土)
樹奈1stワンマンライブ
「Natural 」
場所:四谷天窓.comfort
開場18:30 開演19:00
チケット:2500円プラスドリンク代
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
みかんの季節!たくさんあって嬉しい♪皮をむいた時の甘酸っぱい香りに癒されます。
樹奈のMusic Library FM高知
これまでにもご紹介してきたコンテンポラリーゴスペルシンガーの重鎮であるカーク・フランクリンやヨランダ・アダムス、
彼らのツアーにもかつて参加していたスモーキー・ノルフル。
彼のソロデビュー曲で一瞬にして存在感を示したナンバー
スモーキー・ノルフルで「I Need You Now」
お送りしました。
昨日の放送でした。
ピアノ弾き語りでのパフォーマンスで、レンジの広い歌とピアノフレーズ、
リズム全て一体化しています。
コンテンポラリーゴスペルは、伝統的なゴスペルと違って
スティービーワンダーやマイケルジャクソンなどにも影響を受けた若き有力者たちが発展させてきているのが面白いところだと思います。
もちろん神様への歌ですがI Need You Now という普遍的なテーマは、
今世界を見ると不安定な情勢の中で大切な人と暮らせていることへの感謝の気持ちが湧いてくる素晴らしい音楽だなと感じました。
—————–
♪お知らせ
—————–
9月9日(金)
四谷天窓.comfort
18:30 open 19:00 start
ticket ¥2000+1drink
9月29日(木)
真昼の月 夜の太陽
「宇宙で君と踊る」
open 18:15 start 18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
10月8日(土)
リレー・フォ-・ライフ2016 IN 高知
場所/高知市城西公園
時間/夕方以降(ルミナリエセレモニー)
11月5日(土)
樹奈1stワンマンライブ
「Natural 」
場所:四谷天窓.comfort
開場18:30 開演19:00
チケット:2500円プラスドリンク代
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
チャリティーライブだったので、いろんな愛をテーマに歌いました。初めて聴いてくださった方もたくさんいらっしゃって、よかったです♪
樹奈のMusic Library FM高知
今日はたくさんのアーティストがカバーしているナンバーで、
2001年のクリスティーナ・ アギレラ、リル・キム、ピンク、マイアのコラボレーションが印象的だった「Lady Marmalade」、
このオリジナルを74年に歌ってヒットさせたボーカルグループLabelleのバージョンでお送りしました。
オリジナルを聴くと数々のカバーがいかにオリジナルに忠実であるかがわかります。
かっこいいですね。
途中フランス語の歌詞が出てきますが、
訳してみたらお色気満点、超過激フレーズだったりするんですね。
Labelleのリードシンガー、パティ・ラベルはグループでもソロでも圧倒的な歌唱力で実績を残しています。
この曲が26年の時を経てカバーされ再びナンバーワンに輝いたり、
ジョス・ストーンやメアリー・J・ブライジなど近年の若手実力派シンガーとのコラボでヒットさせたりと
ソウル黄金時代を駆け抜けたフレーバーを
今もふんだんに感じさせてくれるシンガーの一人だと思います。
—————–
♪お知らせ
—————–
8月21日(日)
大藤史×樹奈ツーマンライブ
「なつやすみのうた」
場所/四谷天窓.comfort
時間/13:00開演
チケット/3000円プラスドリンク代
8月27日(土)
24時間テレビ高知本部会場ライブ
場所:イオンモール高知南コート
時間:20:00〜
10月8日(土)
リレー・フォ-・ライフ2016 IN 高知
場所/高知市城西公園
時間/夕方以降(ルミナリエセレモニー)
11月5日(土)
樹奈1stワンマンライブ
「Natural 」
場所:四谷天窓.comfort
開場18:30 開演19:00
チケット:2500円プラスドリンク代
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~