樹奈のMusic Library
樹奈のMusic Library FM高知
今回はお気に入りミュージカル映画、2014年の『アニー』をピックアップしてみました。
元々はブロードウェイミュージカルとして77年から上演が始まり、
この2014年の映画化は82年と99年に続いて3回目の作品です。
これだけでたくさんの人に愛され続けてきた作品というのがわかります!
今回の作品は世界恐慌が背景になっていたオリジナルストーリーを大きく改変して
現代に生きるアニーとして設定されて生まれ変わったところが以前の映画化とは全く違っていて面白いところです。
『annie』サウンドトラックから「I think I’m Gonna Like It Here」
お送りしました。
今をときめくシーアが従来のチャールズ・ストラウスのオリジナルスコアのリアレンジと新曲制作に携わっているところがサウンド的に新しいのと、
ウィル・スミスとヒップホップ界の大御所ジェイZが制作に加わっているので音楽が最高です。
オリジナルスコアのひとつ「It’s the Hard Knock Life」という曲は、
ジェイZが98年にブロードウェイミュージカルのオリジナルスコアからサンプリングしてリリースし、ヒットしました。
思い入れのある作品だったからこそのクオリティの高さなのかもしれませんね(o^^o)
—————–
♪お知らせ
—————–
7/17(月祝)
四谷天窓.comfort
タイトル:.comfort presents *夏色時間*
open/start:18:30 open/19:00 start
チケット代:¥2,400(ドリンク別 ¥600)
樹奈バンドの出演時間は21:00~
7月26日(水)
イオンモールコンサート
場所:イオンモール高知一階南コート
時間:19:00~19:30、20:00~20:30
フリースペース
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹奈のMusic Library FM高知
ギターの弾き語りスタイルでオーガニックな世界を作り出すシンガーソングライター、
リアン・ラ・ハヴァス。
ギリシャ系の父とジャマイカ系の母の間にロンドンから生まれ、幼い頃から父にギターとピアノを習い、
シンガーだった母の影響を受けて、若くして頭角を示しています。
スモーキーな声とソウルとジャズが感じられるグルービーなアプローチが最高に心地いいです。
リアン・ラ・ハヴァスで「Unstoppable」
お送りしました。
お送りしたバージョンは彼女の真骨頂ともいえる弾き語りバージョンですが、
複数のパッドが重なったサウンドでアレンジされたものでも聴くことができます。
是非アレンジ版と合わせて聞いていただきたいと思います。
特徴はギターのアルペジオアプローチ、
緻密な演奏をしながらソウルフルに歌うというのがすごくかっこいいと思います!
—————–
♪お知らせ
—————–
7/17(月祝)
四谷天窓.comfort
タイトル:.comfort presents *夏色時間*
open/start:18:30 open/19:00 start
チケット代:¥2,400(ドリンク別 ¥600)
樹奈バンドの出演時間は21:00~
7月26日(水)
イオンモールコンサート
場所:イオンモール高知一階南コート
時間:19:00~19:30、20:00~20:30
フリースペース
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹奈のMusic Library FM高知
今回は私の敬愛する吉田美奈子さんのナンバーから選んでみました。
雨の季節、にわか雨に追われることも多々ありますよね。
街行く人達が足早にお店の軒先に避難していって、
あっという間にさっきまで私が知ってる場所と変わってしまう感じや、
ひとりひとり傘をさし始めて、仮面をかぶって歩き出してしまう感じを、
こんなにスタイリッシュに表現するんだって感じたナンバーです。
お聴きいただきましょ吉田美奈子で「Love Shower」
にわか雨、まさしく行方知れずの恋のようです。
この曲が収録されている82年リリースのアルバム「Light’n Up」は、
最強NYホーンズのブレッカー・ブラザーズが演奏していて、
切れ味抜群ですよね。
80年代の日本のソウルを代表する作品だと思います。
ソングライティング、プロデュース、ヴォーカルの
ほぼすべてに携わっている美奈子さんの創造性の幅広さには聴くたび驚かされます!!
—————–
♪お知らせ
—————–
7/17(月祝)
四谷天窓.comfort
タイトル:.comfort presents *夏色時間*
open/start:18:30 open/19:00 start
チケット代:¥2,400(ドリンク別 ¥600)
樹奈バンドの出演時間は21:00~
7月26日(水)
イオンモールコンサート
場所:イオンモール高知一階南コート
時間:19:00~19:30、20:00~20:30
フリースペース
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
味こそが一番です!
樹奈のMusic Library FM高知
今日は1980年代を代表するロックナンバーを中心に構成された2012年のミュージカル映画「ロック・オブ・エイジズ」をピックアップしてみました。
テンポが良くて、かなり笑える、しかも音楽は「デフ・レパード」「ボン・ジョヴィ」「ポイズン」「ホワイトスネイク」などのヒット曲がずらりと並び、
それをカバーしているキャストのパフォーマンスとアレンジのクオリティの高さが見どころ聴きどころの作品です。
ジャーニーのヒット曲、
「ロック・オブ・エイジズ」サウンドトラックから、
「Don’t Stop Believin’」
お送りしました。
主演のジュリアン・ハフの歌声はパワフルで聞いていて快感ですね。
このナンバーではトム・クルーズやメアリー・j・ブライジ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズといったスターが揃って歌っているというのも贅沢な一曲なのです。
素晴らしい楽曲は、時を経ても何度も生まれ変わることができるんだなと、
見ていてとても嬉しく思えた映画でした。
—————–
♪お知らせ
—————–
7/17(月祝)
四谷天窓.comfort
タイトル:.comfort presents *夏色時間*
open/start:18:30 open/19:00 start
チケット代:¥2,400(ドリンク別 ¥600)
樹奈バンドの出演時間は21:00~
7月26日(水)
イオンモールコンサート
場所:イオンモール高知一階南コート
時間:19:00~19:30、20:00~20:30
フリースペース
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
樹奈のMusic Library FM 高知
ご紹介したのは、ドイツ発の素晴らしい才能、オリヴィア・トラマーのジャジーでオーガニックな音楽。
抜群のピアノプレイに、表情豊かな歌声、そして心地よいメロディは、
彼女自身のオリジナルです。
オリヴィア・トラマーで「Gotta Miss Someone」
お送りしました。
優しいタッチのピアノが本当に素晴らしいのですが、
これを弾きながらの歌声、めちゃくちゃいいです。
元々はピアニストとしてピアノトリオのCDを
2006年、2008年とリリースしていて、美しいピアノからボーカルへと幅を広げ、進化して、今に至るわけなのです。
ヨーロピアン的な品の良さが漂う旋律は、天気の良い午後にゆっくりお茶をする時の穏やかな気持ちのようにも感じます。
これからも注目していきたいアーティストです!
—————–
♪お知らせ
—————–
7/17(土)
四谷天窓.comfort
タイトル:.comfort presents *夏色時間*
open/start:18:30 open/19:00 start
チケット代:¥2,400(ドリンク別 ¥600)
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
抹茶は世界でもブームになっているそうです!
樹奈のMusic Library FM高知
いよいよ今年も、よさこい祭りチーム「RINN」の踊り子募集が始まりました。
私はチームの楽曲を作っています。
今年で出場14回目を迎えるRINNはアラビアンテイストが強いチームで、衣装も振り付けも曲もそのイメージに近づけています。
今年の曲は妖艶な魔女の歌、
「アラビアンナイト〜砂漠の魔法使い〜」
をお送りしました。
ノリの良いミュージカル風に仕上げました。歌詞のストーリーにも是非注目していただきたいです。
よさこい祭りチーム「RINN」は只今踊り子さんを募集しています。
公式ホームページ
https://rinn-yosakoi.jimdo.com
から応募用紙をダウンロードしてお申し込みください。
みなさんのご応募をお待ちしております!
—————–
♪お知らせ
—————–
6月8日(木)
真昼の月 夜の太陽
「夜風に花を咲かせる」
open 18:15 start 18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
出演時間20:00〜20:30
6/10(土)
四谷天窓.comfort
タイトル:.comfort presents ~しずくの響き~
open/start:12:30 open/13:00 start
チケット代:¥2,500(ドリンク別 ¥600)
出演時間13:00〜13:40
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
写真を褒められるなんて、珍しいので、嬉しいです!
樹奈のMusic Library FM高知
今日は米テキサス州ダラス出身のソウル・バンドRC & ザ・グリッツ。
Erykah Baduを筆頭に、スヌープ・ドッグ、ジル・スコット、ザ・ルーツ、クイーン・ラティファなどのツアー・サポートを行ってきた、
影なるスーパーバンドです。
去年リリースされた「The Feel」から、
RC & ザ・グリッツ「I’ll be waiting for you」
お送りしました。
リーダーのRC ウィリアムズはキーボーディストで、
学生時代はノラ・ジョーンズと同時期を共にし、
90年代はゴスペル界のスターであるカーク・フランクリンの聖歌隊で活躍し、
10年以上にわたってエリカ・バドゥのプロデューサー、
音楽監督をつとめる凄腕ミュージシャンです。
ジャズ色が強めのソウルフルなサウンド、ビートにはフックがあって現在進行系であることがびりびりと伝わってきますね。
今のブラック・ミュージック・シーンはここにありです。
—————–
♪お知らせ
—————–
5月28日(日)
高知市営球場
高知ファイティングドッグスのナイター試合
17:45頃、国歌斉唱させていただきます
6月8日(木)
真昼の月 夜の太陽
「夜風に花を咲かせる」
open 18:15 start 18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
出演時間の詳細は随時お知らせ致します。
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
きっと素晴らしい果実でしょう!
樹奈のMusic Library FM高知
今回は私の曲「Gift」を聴いていただきました。
今週末は暑い2日でしたね。
高知から親友がちょうど研修できていたので会いました。
そして夜は池袋ジャズフェスに、ビッグバンドのbaby pink jazz orchestra が出ているので聴きにいきました。
とっても熱いステージで盛り上がりました♪
今週はほぼ音楽制作がうまくいかない日々で、かなり落ち込んでます。
どうしたものか。
サボった分、来週にまわってくるのは当たり前で。
また、、寝不足間違いなしでしょう。なんでこうなるのでしょう…。
反省
—————–
♪お知らせ
—————–
5月25日(木)
図南病院弾き語りコンサート
http://www.hisakai.or.jp/tonan/
時間/14:00〜14:40
無料
5月28日(日)
高知市営球場
高知ファイティングドッグスのナイター試合
17:45頃、国歌斉唱させていただきます
6月8日(木)
真昼の月 夜の太陽
「夜風に花を咲かせる」
open 18:15 start 18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
出演時間の詳細は随時お知らせ致します。
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ、
ありがとうございます!鍋が良いので成功です笑
樹奈のMusic Library FM高知
今回は2004年のオランダ発ミュージカル・コメディ映画「クリビアにおまかせ!」をピックアップしてみました。
オランダで60年代に大ヒットしたTVドラマシリーズから映画化されたもので、
ドリフのようなべたべたのギャグと程よい60年代調のレトロ感漂う音楽がベストマッチしている作品です。
サウンドトラックから「あなたと雨傘の下で」
お送りしました。
オランダ語のミュージカルは私のみた中でもこれが初めてだったので、
発音が新鮮でインパクトがあって聞き心地が良いですね。
世界各国の歌の特徴は、その国の言葉の響きとメロディが影響しあっているからなんだなと改めて感じました。
世界中のミュージカル、また発掘していきますのでお楽しみに〜〜♪
—————–
♪お知らせ
—————–
5月25日(木)
図南病院弾き語りコンサート
http://www.hisakai.or.jp/tonan/
時間/14:00〜14:40
無料
5月28日(日)
高知市営球場
高知ファイティングドッグスのナイター試合
17:45頃、国歌斉唱させていただきます
6月8日(木)
真昼の月 夜の太陽
「夜風に花を咲かせる」
open 18:15 start 18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
出演時間の詳細は随時お知らせ致します。
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
雨の中お客さんが少なかったのもあってか、パクチー大盛りでした!
樹奈のMusic Library FM高知
今回は中島みゆきさんの「糸」お送りしました。
92年にリリースされて、
再び火がついたきっかけはバンクバンドのカバーでした。
みゆきさんの歌は世代を越えて、時を越えて、広がり、
支持されていてその偉大さを改めて感じます。
縦の糸と横の糸が織りなす幸せ、音楽を通してたくさん出会いがありますが、
とても不思議なご縁を感じることもあります。
たったその時だけの出会いも、
未来に繋がっていると思うと必然的なことなんですよね。
人との繋がりこそ宝ですね。
—————–
♪お知らせ
—————–
5月25日(木)
図南病院弾き語りコンサート
http://www.hisakai.or.jp/tonan/
時間/14:00〜14:40
無料
5月28日(日)
高知市営球場
高知ファイティングドッグスのナイター試合
17:45頃、国歌斉唱させていただきます
6月8日(木)
真昼の月 夜の太陽
「夜風に花を咲かせる」
open 18:15 start 18:45
ticket¥2300(ドリンク別)
出演時間の詳細は随時お知らせ致します。
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
ありがとうございます!高知家の札、最高でした!