Author: juna-wordp

樹奈のMusic Library FM高知

今回は1927年にジーン・オースティンの歌で大ヒットしたポップスのスタンダードナンバー「My Blue Heaven」をお送りしました。

日本では1928年に堀内敬三さんの訳詞で「私の青空」として浅草オペラの二村定一さんが歌ってヒットしました。

この歌はグレン・ミラー楽団、ビング・クロスビー、フランク・シナトラなど世界中でカバーされ、

アレンジもビッグバンドなどの華やかなものもたくさんありますが、

今回は歌のテーマである「家族のささやかな幸せ」をほのぼのと感じられるバージョンをピックアップしました。

祖母や母親の影響で音楽に囲まれていたノラ・ジョーンズがフェイバリット・ソング集「カヴァーズ」から、

一日が終って、鳥たちが隠れ家に帰ってゆくように

僕も愛する小さな家に帰ろうと歌っている

ノラ・ジョーンズで「My Blue Heaven」

お送りしました。

外で嫌なことがあっても、

帰れる家があるっていいな〜家族がいるっていいな〜と感じながら、

帰り道で口ずさんでしまいそうな素敵な歌です。

 

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ぷよぷよに見える

みどりのぷよぷよに見える。

しかし良くみてみると、

KADと書いてあるだけ。

こちらの正体は、この間高知に帰った時の空港連絡バスの回数券の裏でした。

2月はほんと短いからあっという間に月末ですね。

まだ寒い…。春が待ち遠しいです。

 

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

樹奈のMusic Library FM高知

今回は私の曲をオンエアしました。

家にあるピアノを中心に物語を描いてみた歌です。

樹奈で「お気に入りの歌」

でした。

部屋の隅とか体育館の物置場に追いやられたピアノが久しぶりに音を出す瞬間というのがあります。

ピアノうまい子が遊びに来たとかそんな感じ。

その時、目覚める世界がある気がします。

これも音楽の魔法だと思います。

この曲も皆さんのお気に入りの歌の仲間入りにしていただけたら嬉しいです。

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

タイのプリッツ🇹🇭

タイからのお土産!

ラーブ味のプリッツです、こりゃうまい😋

ラーブはタイのお肉入りサラダなのですが、

この味はプリッツにあいますね。

ビールのおつまみに、といただきましたが、

曲制作の合間の休憩に。(プリッツは手が汚れるけど!)

プリッツ効果のおかげでなんとかもう一息です💦

今週末は録音で忙しくなりそうです。

そして、また寒くなるようで…

みなさん暖かくして、良い週末を!

 

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

寒いですね❄️

今日は朝は制作、昼レッスン、夜は演奏でした。

朝は雪がちらつき、夜もしとしと雨。めちゃ寒い一日。

なのにチャリ行動(笑)

制作の方は何とか目処が立ちそうになってきて、

演奏は今夜は自分の演奏以外にスタンダードの歌伴奏もさせてもらいました。

とにかく…今年は寒いですね。

体調に気をつけて、頑張っていきたいと思います。

 

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

愉快な仲間たち

愉快な仲間達の愉快な会(^ω^)

もう二、三週間前!?アップするのを忘れてました泣

天窓スタッフさんと次のライブの打ち合わせ後のおつかれ会。

私の癒され会でもある、日々の疲れが吹っ飛ぶ日!(^ω^)

しかし、今月は鬼のようにばたばたしそうで涙目。

だけど、一生懸命にやってればどれも素晴らしい経験となります。

がんばろー。

 

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

エチオピアカレー

カリーライス専門店エチオピアのカレーです🍛

これは豆カレーです。

ここのカレーは、私のよく食べに行くカレー屋さんのひとつ!

ハートランドビールもうまい😋

 

昭和63年創業の、もともとコーヒーのお店なのですね。カレーに人気がでたのですね。

カレー屋さん🍛とばかり思ってました。

辛さは自分で選べるんですが、ちょっと辛くしても旨味がしっかり感じられるおいしさ!

冷え性でランニングしてもあんまり汗かかない私ですが、食べるといい感じにポッポなるんです。

 

今日も一日あっちゅうまに過ぎました。

ご飯だけは美味しいもの食べて力つけて、明日も良い仕事ができますように!

では〜

 

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

カラーリング@hermana

つるさら✨

髪、ながっ。

なん年ぶり、8年ぶりくらいかな…

カラーリングしました。けど、わかりにくいですね。

いつものようにhermanaにて。

ほんのり栗色にしました。

で、前髪も、2、3年ぶりにシンメトリーにしました。

ほんなら今日、コケシって言われました笑

時間がなくて泣きそうな毎日。でも綺麗にしてもらえると気分がとっても良くなります!

頑張ります〜

 

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

樹奈のMusic Library FM高知

今回お送りしたのは、2016年、グラミー賞ベスト・コンテンポラリー・インストゥルメンタルを受賞したバンド、スナーキー・パピーのナンバー。

生演奏一発勝負の実力、そこで巻き起こるグルーブは、興奮すること間違いなしです。

ソウル界のレジェンド、ダニー・ハサウェイの娘、レイラ・ハサウェイの奇跡の歌声、超絶テクニックの素晴らしい歌唱で

「somthing」

お送りしました。

作編曲家でプロデューサー、そしてベーシストとしてもバンドを牽引するマイケル・リーグを中心に総勢40名を超えるメンバーが在籍し、

その中から10人前後の精鋭がステージに上がるというスタイルで演奏しているバンドなんですね。

このナンバーでオルガンを担当しているのが、私の大好きなキーボーディストのコリー・ヘンリーです。すごいバンドには、

すごい人が何人ものってて、もうこれ聴くところいっぱいで耳が足りないよみたいな気持ちになってしまいます!

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

エンジョイピアノレッスンおさらい会@ライラホール

昨日は、エンジョイピアノレッスンのおさらい会を楽器堂のライラホールにて行いました!

この日までの成果を生徒さんに是非ホールで、最高のピアノで弾いていただきたく開催しました。

みなさん最初は、いやいやー私なんてーという感じでしたが、

やはりホールで弾くことでとても楽しんでいただけたと思います!

本番は、わくわくとドキドキが一緒になりながら、聴いておりました。

素晴らしい演奏で、日頃の練習の成果を披露していただけたことに、本当に感激しました。

最後に私も演奏しました😅

次回も是非開催したいですね〜♪

春に向けて、体験レッスンもありますので、是非ご興味のある方は楽器堂Opus本店まで!

今回の高知滞在は、、龍馬マラソンが重なっていたりで激混みの高知でした!

年明けからばたばたで目が回りそうです…

昨夜は気分が高揚しすぎたのか、熱が出てしまいました笑

今日はもう平熱です。

さて、明日からまた頑張りたいと思います〜

 

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~