Author: juna-wordp

龍馬マラソンお疲れ様でした

龍馬マラソン、ランナーの皆様お疲れ様でした。

良い天気でしたね☀️

写真は、空港連絡バスから撮ったんですけど…

道路規制にかからないバスに乗ったはずなのに、規制にかかって、

はりまや橋バスターミナルに行けず

運転手さんと警察官がちょっと喧嘩してました💦

その場で待機していると、

警察官がはりまや橋バスターミナルで待っていたお客さんを歩きで誘導してきました。

みなさん、朝から大騒ぎでした。

 

マラソン、私もそろそろランニングの練習を再開したいものです。

一月の体調不良でなにもかもが狂いまくり。

健康が一番ですね!

 

 

樹奈のMusic Library FM高知

今月から公開されています「メリーポピンズリターンズ」もうご覧になりましたか?

1964年に公開された前作『メリー・ポピンズ』から20年後という設定で、

主演がジュリー・アンドリュースからエミリー・ブラントへ。

もちろん今作が初めてのメリーポピンズ、という方でも楽しめますが、

前作の大ファンだった私からすると、

本当にメリーポピンズが帰ってきたんだって思わせてくれるミュージカルシーンが盛りだくさん、

一新された音楽の中にも前作のメロディも溶け込んでいて、

涙無しには見ることができませんでした。

メリーポピンズの想像の世界の中で踊るシーンから、

「a cover is not the book」

お送りしました。

音楽はミュージカル「ヘアスプレー」のマーク・シャイマンとスコット・ウィットマンのコンビで、

子どもたちへのメッセージが素直に書かれた名曲揃いです。

なんといっても前作で煙突掃除のバートと銀行の会長役をしたディック・バン・ダイク、が今回も引退した銀行会長役で登場、撮影当時おんとし92歳。

なのに若く見えることからまたもや老けメイクをしたそうです。

ステップまでみせてくれて、映画を見終わった今でもたくさんの感動が蘇る名作です。

まだ見ていない方は是非見てみてくださいね。

ラジオ収録

今朝は羽田空港が吹雪で、

離陸まで機内で1時間待ち…

でも無事飛び立ち、高知です。

写真はFM高知のマスター室。

こちらで今回の音源を渡したり、

色々作業をしました。

明日の放送も是非聴いてください!

FM高知「樹奈のMisic Library」土曜お昼12:55〜です!

 

2度目の復活、となるか

大変長らくお休みし、すみませんでした。

風邪から復活して、ブログ、頑張って再開したところでしたのに、

大人になって初めて、インフルエンザにかかってしまいまして、

めっちゃくちゃ死んでおりました。

今までかかったことなかったのに、

かなりまわりで流行していて、

すごく気をつけていたのですが予防しきれませんでした・・・・

 

病み上がり後も、全然調子よくなく、

今年早々にやられました。

流行のピークは過ぎたとのことですが、

みなさんもまだ気をつけてくださいね。

 

なんとか、毎日は過ごしておりまして、

毎日演奏に出かけたり、レッスンしたりしています。

なにせ今は、よさこいの曲を作るので必死になっています(寝込みすぎてだいぶ遅れをとりましたので)

 

ブログの更新は、私にとっては、やっぱり気を張った状態をちゃんと持ち続けるツールでもあるんだと(今頃)気づきましたので、

頑張って更新します。

 

もしまたのぞいていただけるなら、

訪問してください^^

 

樹奈

樹奈のMusic Library FM高知

 

2月9日放送は、ジャズ大国であるオランダが生んだジャズシンガー、

アン・バートンの一曲をお送りしました。

ピックアップしたのは71年のアルバムで、

ビートルズやカーペンターズの、当時としてはとてもコンテンポラリーな選曲で作られているのですが、

極上のジャズになっていて素晴らしい作品です。

アン・バートンで「A Boy Named Charlie Brown」

お送りしました。

アルバムデビューは30代の半ばで遅咲きですが

下積みのキャリアは十分にあった彼女の歌声は深く重みがあります。

この曲は1969年のアメリカのスヌーピーのアニメ映画の主題歌だったんですが、

アンが歌うと、チャーリーブラウンや仲間達が楽しく遊んでいる様子を見守る、

母親の優しさを感じますね。

もう一つ注目したいのが、

このアルバムのアレンジ、指揮をしたのがジャズギタリストのウィム・オーヴァーガウという方なのですが、

今オランダの最高峰のジャズギタリストの一人といわれている、ジャシ・ヴァン・ルーラーの師匠なんです。

とても職人肌の演奏で、独特の味がありますね。

知る人ぞ知るシンガーとギタリストが作った興味深い 作品でした。

樹奈のMusic Library FM高知

2月2日放送は、先月亡くなった、フランスの大作曲家、ミシェル・ルグランへ追悼を込めて、お送りしました。

1950年代からジャズ、映画音楽の分野で活躍し、ピアニストとしても、作曲家としてもたくさんの作品を残しました。

ジャック・ドゥミ監督と共に手掛けた『シェルブールの雨傘』『ロシュフォールの恋人たち』は、私の映画音楽好きのスタートラインに立たせてくれた曲たちで、

華やかなオーケストラアレンジと、どこか切ないメロディで夢の世界に連れて行ってくれました。

特に、転調を繰り返してドラマティックな展開を聴かせてくれる曲想が、

ルグランの真骨頂と感じているのですが、

その魅力が詰まったこの一曲

映画『ロシュフォールの恋人たち』よりミシェル・ルグランで「キャラバンの到着」

お送りしました。

音楽に常に前向きな姿勢で生涯現役、

本当に音楽家としてかっこいいと思います。

これからもずっと世界中で愛され続ける音楽であり、

私の尊敬する大作曲家です。

樹奈のMusic Library FM高知

 

今回はアルゼンチン・ジャズ/フォルクローレの次世代を担うシンガーソングライターのメリーナ・モギレフスキーをご紹介しました。

2012年にデビューし、小鳥のようなハイトーンボイスでフォルクローレを見事に現代の感覚で表現しています。

次々と新鮮な音楽の才能を産み出すアルゼンチンの音楽、

メリーナ・モギレフスキー、1st.アルバム「 Árbola」から「 Imantás」

お送りしました。

日本のテレビCMにも楽曲提供しているので、

みなさんも知らず知らずのうちに耳にしているかもしれません。

メリーナの父はキケ・シネシとのデュオでも知られる木管奏者のマルセロ・モギレフスキーです。

受け継いだ才能と、アルゼンチン若手のアーティストで生み出す音楽は瑞々しさに溢れていると感じました。

 

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

 

無料スマホアプリ「WIZ RADIO」なら全国で聴くことができます♪↓

 

https://www.wizradio.jp/

 

豊川稲荷に初詣⛩

今年も赤坂の豊川稲荷へ初詣。

やっと初詣です。

というのも、毎年「融通金」をもらって帰るので、

返しに行くという目的があるからですね。

お返しして、また新しいものをもらってくる。

だから来年また行く。というサイクルですね。

ようできてます。(神さまにこんなことゆうたらあきませんね。)

 

今週末は曲作りに励みます♪

 

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

 

無料スマホアプリ「WIZ RADIO」なら全国で聴くことができます♪↓

 

https://www.wizradio.jp/

樹奈のMusic Library FM高知

 

先月、レディ・ガガ主演の「アリー/スター誕生」が公開されました。

このスター誕生という映画は今回4度目のリメイクなんです。

最初は37年にジャネット・ゲイナー主演で、54年にジュディ・ガーランド主演で、76年にバーブラ・ストライサンド主演で上映され、

どれもその時代のスターが演じてきました。

先週の放送では76年の「スター誕生」から、主題歌を、

バーブラ・ストライサンドで「evergreen」

お送りしました。

この曲はバーブラが作曲、ポール・ウィリアムズが作詞し、アカデミー歌曲賞を受賞する大ヒット曲となりました。

静かな歌い出しから、最後は華麗に歌い上げる歌唱は圧巻です。

時代は違えど、スーパースターは、ずば抜けた才能と誰にもない華がありますね!

是非これまでの「スター誕生」も並行して楽しんでみてください。

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

 

無料スマホアプリ「WIZ RADIO」なら全国で聴くことができます♪↓

 

https://www.wizradio.jp/

 

ブログ復活

先週から体調を崩しておりました。

ブログが滞ってしまいすみませんでした。

この間いつもピアノで出演させていただいているライブスポットのお客様の発表会がありました。

ピアノ伴奏でお手伝い予定だったもので

熱がでたときインフルエンザかも…と絶望しましたが

違いましたので、

なんとか本番終えてきました。

 

仕事先でもインフルエンザでおやすみがあり、

めちゃくちゃ流行っているようです。

私も引き続き気をつけないといけませんが、

みなさんもお気をつけて!

 

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

 

無料スマホアプリ「WIZ RADIO」なら全国で聴くことができます♪↓

 

https://www.wizradio.jp/