Author: juna-wordp

樹奈のMusic Library FM高知

今回は私のお気に入りミュージカル・コメディ映画、2012年の「ピッチパーフェクト」をピックアップしました。
アナ・ケンドリックが主演を演じた、アカペラがテーマの青春ドラマなのですが、
選曲が新鮮なのと、DJのように、違う2曲の楽曲をアカペラでミックスアレンジするシーンなど、
音楽的にもとても楽しめる作品です。
「ピッチパーフェクト」サウンドトラックより、The Barden Bellarsで「Bellas Finals」
お送りしました。
Jessie Jの「Price Tag」、Simple Mindsの「Don’t You」、Pitbullの「Give Me Everything」のメドレーアレンジです。
ポップ、ロック、ダンスミュージックと、違うジャンルの選曲がナイスですね。
人の声でパーカッションやシンセの音も表現できるとなると、個性的なアレンジとハーモニーなら発見がまだまだありそうですし
グループで歌うからこそ到達できる世界を体感してみたくなりますね。
「ピッチパーフェクト」は第二弾、第三弾と公開されています。
劇中でカバーされている楽曲をリサーチしてから、アカペラアレンジを堪能するという楽しみ方をしてみるのもオススメです!

ラウンジ演奏の日々

今月から演奏の仕事が立て込んできて、

お家ご飯シリーズはあっという間に閉幕しました。💦

ホテルやラウンジ演奏の時は、カバーばかりですが、

色んなジャンルで選曲をしていると、

声色も歌い回しも、ピアノ伴奏も様々。

最近、声の調子がとても落ち着いてきたのか、

自分の良い感じの音域がとても細かくわかってきました。

同じ音でも、曲のどんなところで出すかで違ってくる。。

 

というわけで、樹奈音楽生活、最近はほぼアレンジと録音とミックスと作詞に奮闘中…。

 

今日はこれから学校で、レッスン行って、夜はまた演奏に出かけます。

頑張りますー♪

 

 

アカペラ

こんばんはー♪

久々のアカペラグループ、コルダータの皆さんとボイストレーニングでした。

ピッチが合ったときのハーモニーを体感すると、

アカペラの面白さにハマるはずです。

難しい「Nica’s Dream」もかなり皆さん練習してくださっていて、

だんだん出来上がりが見えてきました。(アレンジが難しすぎたかと、とても心配していました。よかったー!)

 

今日は朝からずっと録音でした、

これから赤坂で演奏です。

いってきまーす😃

 

 

樹奈のMusic Library FM高知

今回は樹奈で「ミナモノキヲク」お送りしました。

 

小さいころ良く遊びに行った仁淀川、

今もずっと綺麗なままで、高知に帰ってくるたびに私の心を癒してくれます。

故郷の仁淀川を想って作った曲です。

ギターとピアノとのアコースティック編成で新たに録音しました。

高知に帰ってくるたびに、変わらずいつも迎えてくれる高知の自然、本当に宝物だと思います。

これから夏に向けて、また川遊びにでかけたいなと思います。

 

 

ホタルイカご飯

ホタルイカ、今、旬ですねー。

私、湯がいただけのやつ大好きなのですが、

炊込みご飯🍚にしてみたらもっと美味しかったのですよ。

ホタルイカと生姜の千切りと、

だし汁、で炊くだけ。

今月は夜の演奏のお仕事がひと休みだったので、

夕飯作りが捗りました。

 

6月からまた激忙しいでーす…😅

夕飯作り、終了。。。

 

😂

 

 

ライブのお知らせ

こんにちは😃

良い気候で、すっかり、アホになっていました。

ワンマンの準備に焦り始めておりますが、

ワンマン前に、ソロでライブ出演いたします。

ソロは久々なので、

頑張りたいと思います。

 

6月18日(火)

@四谷天窓.comfort
.comfort presents – ムーンストーンの光り –

竹内亜紗子/ユキナ/杉野淳子(from大阪)/樹奈

18:30 op/19:00  st
¥2,400(1ドリンク別途¥600)
※.comfort学割あり(受付での学生証提示で ¥600 off)

 

お時間あれば、ワンマン来られない方や、ワンマン前に予習しておこうっていう素晴らしい方がおられましたら

ぜひ😃

最後の出番なので応援していただけるととても嬉しいです。

 

よろしくお願いします🥺

 

 

 

樹奈のMusic Library FM高知

5/25の放送は私のお気に入りミュージカル「Sweet Charity」をピックアップしました。
66年にブロードウェイで初演されたミュージカルで、1969年にシャーリー・マクレーン主演でミュージカル映画化されました。
ミュージカル『シカゴ』の振付師ボブ・フォッシーが監督・振付を務めたことで有名で、
一見変な動きの特徴的なダンスなんですが、映画版のシャーリー・マクレーンのダンスが抜群にうまくて、虜になってしまいます。
ダンスホールで働く主人公のチャリティが偶然セレブ俳優と知り合うことになり「今の私をみんなにみせたいわ」と自慢げに可愛くおどるシーンから、
音楽はたくさんリバイバルされている作品の中から2005年のNew Broadway castバージョンで、
「If My Friends Could See Me Now」
お送りしました。
この曲は三谷幸喜監督の『有頂天ホテル』のエンディングシーンでYouさんも歌っています。
この曲の底抜けに明るくはしゃぐ主人公の歌に、なんか勇気をもらえるんです。
初演ミュージカルバージョン、映画バージョンと歌を聴き比べするのも、いろんな主人公チャリティに出会えて楽しいです!

鎌倉

鎌倉大仏様、初めて見に行ってきました。

大きい!

迫力があって、感動‼️

とても良いお天気。

日焼けしてしまいました。

1192年鎌倉幕府、って覚えたのを思い出しました。

その頃から約800年、、、

台風、地震などの災害を受け、

その時代ごとに修復、修繕されて今ここにおられるんですね。

現在は免震構造になっているそうです。

素晴らしい。

背中が開いている。

窓でした。

小旅行気分でリフレッシュ。

 

今週は録音に励みます♪

 

 

赤坂Rose E

先日は学校終わってから赤坂のRose Eというピアノラウンジに行ってきました。

ゲスト出演される方のピアノ伴奏でお邪魔しました😊

左からピアノの川島智子さん、私、ゲスト出演された宮坂さん、フルートの増田景子さん、ボーカルの黒宮さん。

写真の後ろにピアノ🎹がある、ステキなお店でした。

一年ほどまえから川島智子さんのトラで別の場所ですがピアノを弾かせていただいているご縁もあります。

宮坂さんの伴奏以外でも、ソロでも演奏させていただいた上に、

フルートの増田景子さんの伴奏までさせていただきました。😭✨

素晴らしい笛の音色に感動しましたー✨🎵

いろんなつながりでここに寄せていただきました。

このご縁を大切にしたいと思います。

良き夜となりました🌉