Author: juna-wordp

弾き語り動画『Smile』

弾き語り動画Charlie Chaplinの「Smile」です。

なんて綺麗なメロディなんでしょう。。。

チャップリンの映画「モダン・タイムス」で流れたインスト曲。

後に歌詞がつけられて、たくさんカバーされています。

私の弾き語りも是非聴いてみてください😊

ここ数日は妹の引っ越しの手伝いでバタバタでした。

関西に行ってしまうので、少し寂しくなります。

今の大変な状況が落ち着けば・・・会いに行きたいと思います。

樹奈のMusic Library FM高知

世界中が新型ウィルスの拡大で不安な状況ですが、
そんな時こそ明るい音楽を聴いて希望を持ちたいです。

今回はブラジルのカントリー・ミュージックのことをいうムジカ・カイピーラを変革するトリオがコンヴェルサ・ヒベイラをご紹介しました。

ギター、ピアノ、女性ボーカルという編成で、

15年以上のキャリアを持つトリオです。

キラキラしたギターの音色、柔らかなタッチで奏でられるピアノのハーモニー、

どこか懐かしさを感じる歌声。

コンヴェルサ・ヒベイラで「Moda da onça(モーダ・ダ・オンサ)」
お送りしました。

美しい風景が見える曲です。

その土地の音楽を、そこに暮らすミュージシャンたちが、

クラッシックやコンテンポラリージャズなどの新しいジャンルの音楽を取り込んで、

今吹いている風のように音を奏でているのが、本当に素敵だなと思いました。

この番組「樹奈のMisic Library」はradikoでも聴くことができます!

詳しくはradikoのホームページへ!
https://radiko.jp

弾き語り動画『Your Song』

エルトン・ジョンの『Your Song』の弾き語り動画です♪

昨年、エルトンの自伝映画「ロケットマン」も公開され、

改めて楽曲の素晴らしさに感激しています。

是非聴いてみてください。

 

今日は嵐のような天気でしたね。

気温差も激しいので、

体調管理にはみさんお気をつけ下さいね^^

 

 

弾き語り動画「Into the Unknown」アナ雪2

アナ雪2の『Into the Unknown」を弾き語ってみました。

中元みずきさんのバージョンです。

是非聴いてみてください^^

 

一応言ってしまうと、

エルサっぽい格好をしたつもりです(汗)

 

今日もいいお天気でしたが、

相変わらず外出自粛です。

ランニングはしました。

7キロぐらいです。

 

みなさんも外出自粛の地域が多いと思いますが

あまり運動不足にならないように家でスクワットとか、

気をつけてくださいね!

 

 

弾き語り動画『Have You Never Been Mellow(そよ風の誘惑)』

 

今回はオリビア・ニュートン=ジョンの「Have you never been mellow(そよ風の誘惑)」を弾き語りしました。

外は春の陽気ですね。

出かけられないのが残念ですが、

今我慢しなくてはたくさんの命が危ないですからね。

 

動画で気分だけでも春を感じていただけたら嬉しいです。

 

 

弾き語り動画「Wherever You Are」

こんにちは😊

弾き語り動画です。

今回はONE OK ROCKの「Wherever You Are」です。

とても良い曲です。

リクエストいただいたのがきっかけで

この曲に出会いました。

歌えば歌うほど、体に染み込んで馴染んでくる、

素晴らしい楽曲だなと感じています。

是非聴いてみてください♪

 

外出自粛が続く日々です。

この機に、断捨離しようかと思って、

クローゼットを客観的に見てみると、

数年ものの肥やしの山です。

呆然と見渡して終わらないように、気合い入れて断捨離します(汗)

弾き語り動画「Just The Way You Are」

 

 

大好きなビリー・ジョエルの「Just the way you are(素顔のままで)」です。

是非聴いてみてください😊

 

東京はほとんどが在宅勤務というふう風に言われてますが、

まあまあ電車は混んでいるようですね。

こんな緊急事態な中でも医療関係やライフライン関係のお仕事の方はみなさん出勤していらっしゃいます。

本当にお疲れ様です!

 

 

栄養のあるものを食べ、よく寝て、

コロナに負けず、乗り切りましょう!

 

 

弾き語り動画「もののけ姫」

 

今日は弾き語り動画をあげてみました。

「もののけ姫」 です。

是非聴いていただけると嬉しいです😊

 

今日、緊急事態宣言発令されました。

東京はいよいよ大きな自粛が始まります。

百貨店が閉まりますので、街からだいぶ人気がなくなるんじゃないかと思います。

いつもの穏やかな日々が早く戻ってくるよう願いながら、

前向きに頑張って行きたいと思います。

新型コロナに負けないぞー!

 

どうぞみなさんも、気を付けてお過ごしくださいね。