Author: juna-wordp
サリーズバーにて飛び入り参加、お知らせ

三翠園の演奏の後。
サリーズバーにて飛び入り参加させていただきました。
みなさん素晴らしい演奏でめちゃ盛り上がっている中、
弾き語り3曲、スタンドマイクで一曲やらせていただきました〜♪
とっても楽しい夜でした。
そして、来月サリーズバーにてライブをやらせていただくことになりました!
2/9(木)
場所/サリーズバー
高知県高知市追手筋1-10-3
時間/21:30〜21:50,22:20〜22:40
チケット/2000円ワンドリンク付き
予約、お問い合わせは私のホームページのチケット予約フォームとサリーズバー電話番号
088-871-0109にてお待ちしております。
そんな私、ここ2日間、体調を崩してしまって寝込んでしまいました。
新年そうそう、なにをしているのやら。。
風邪が流行っているので、みなさんもお気をつけくださいね!
—————–
♪お知らせ
—————–
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
年末年始に城西館と三翠園という場所でやらせていただき大変ありがたいことでした。しかし体調を崩していたら元も子もないですね、反省中です。
三翠園にてお仕事初め

今夜は三翠園にて演奏してきました。
オリジナル曲とカバー曲、よさこい祭りの曲、やりました♪
オリジナル曲の「ダイヤモンド」がとても好評で嬉しかったです。
今年最初の演奏、いい感じでスタートしました♪

—————–
♪お知らせ
—————–
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
バージョンアップ頑張ります!!ジージョンアップグレードも!
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します!
京都八坂神社さんでお詣り。
今年はとても人が多くて、
だいぶ並びました!
昨夜遅く、高知に来ました。
今年もまっすぐに、精進していきたいと思います!
—————–
♪お知らせ
—————–
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2016年ありがとう!

昨日、仕事納めで大晦日の今日、
激混みの東京駅から新幹線で大阪に来ています。
今年も、たくさんの応援をいただき本当にありがとうございました!
高知アトラクトラルゴ、東京四谷天窓.comfortでのワンマンライブ、
四万十着物でお出かけライブ、
楽器堂Opusさんでのサロンコンサート、
24時間テレビ高知本部会場ライブ、
リレーフォーライフなどなど、
たくさんのライブをやらせていただきました。
そして、ラジオ、kプラス連載、よさこい祭り、
今年もたくさんのチャンスをいただきました。
走り続けながら自分を見つめることもできました。
来年はこの経験をしっかり音楽の力に変えていけるよう頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました!
そして良いお年を!!
—————–
♪お知らせ
—————–
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
毎日のコメントは毎日の活力でした!本当にありがとうございました!
ラジオ収録&城西館ディナー演奏会のお知らせ

新年のラジオ放送分を収録してきました。
みなさんにとって時には新しい発見があり、
時には懐かしく思い出していただけるような選曲で頑張っていきますので、
どうぞよろしくお願いします!
写真の私が持っているチラシの告知をさせてください♪
3月8日(水)
土佐おきゃく2017のイベントで、
ディナー演奏会を城西館でやらせていただくことになりました。
18:30開場19:00開宴
お一人様、和洋の会席料理とお飲物付きで8000円です。
お食事が終わってから一時間ほどのプログラムで演奏させていただく予定です。
是非お越し下さいませ!
お申し込みお問い合わせは城西館の方まで、
TEL088-875-0168へよろしくお願いします♪
大晦日にかけて冷え込みそうですね。
暖かくして、ゆっくり過ごしてくださいね。
—————–
♪お知らせ
—————–
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
5人相乗効果で良いものにしていけるよう精進してまいります。高知の良いところに焦点を当てられたらいいですね!
高知新聞Kプラス忘年会

今夜は東京で演奏でした♪
高知と東京、もっと近かったらいいのに!
昨夜は、今書かせていただいている高知新聞Kプラスのコラム「本との出会いナビ」でお世話になっているチームの懇親会でした。
左から、カメラマンの前田さん、プロデューサーの松村さん、高知新聞の中西さん、ライターの深田さん、私♪
さすが高知。みなさま、飲みます飲みます( ꒪⌓꒪)
連載が半年無事終わり、
TSUTAYAさんからも反響があるとのことで、
新年からも一層頑張って書いていきたいと思います。
是非これからも高知新聞Kプラスをよろしくお願いします!
—————–
♪お知らせ
—————–
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
H.Yさんへ
50本!!!この数字の凄さは想像もできないほどの大変さだと思います。とっても美味しくいただきました!ごちそうさまでした!
鯖寿司

毎年恒例の、お隣さんから手作りの鯖寿司をいただきました。
ふわふわの鯖とご飯のお味はほんまに絶妙です。
この立派な鯖寿司、作るのは本当に大変だと思います。
うちに二本もいただいてしまい…。
ありがたく、美味しくいただきました♪
クリスマスが終わり、もうお休みに入られた方もいらっしゃると思います。
仕事納めまであと何日だ!とふんばるみなさま、
もう少し頑張って2016年、締めくくりましょう〜
—————–
♪お知らせ
—————–
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
T.Iさんへ
アナ雪は一段と大きな声で歌っていただきました。最近の子どもたちのプリンセスはアナとエルサですね♪
S.Tさんへ
城西館の落ち着いた空間でした。こうしてお声をかけていただけて、感謝でした!
クリスマスパーティ演奏

昨日は城西館にてクリスマスパーティ演奏をさせていただきました。
会場に入る前。
相変わらずまるいし、なんか緊張感のない顔ですが、
一応本番前の表情です。
赤いドレスはこの時期にぴったり。

ご家族での参加もたくさんいらっしゃったので、
クリスマスソングメドレーでは子どもたちが自然に集まってきたので、
舞台の上で一緒に歌ってもらいました♪
アナと雪の女王が、やっぱり大人気でした。
ライブが始まると同時にリズムに合わせて踊り出す子どもたちが高知では多い気がします。
よさこい踊りがある土地柄なのか、
踊りの文化が根付いているのはいいことですね。
もちろん、70年代のヒット曲カバーやオリジナル曲も演奏しました。
手拍子でたくさん盛り上げていただき、
楽しい宴になりました!
しばし高知です(^^)/
年末まで演奏は続きますが、クリスマスでピークをこえたかなと思います。
でも気を抜かず楽しんで頑張ります♪
—————–
♪お知らせ
—————–
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
スヌーピーは大人になっても身近におきたい癒しのキャラクターですね!
樹奈のMusic Library FM高知

世界中で愛され続けているユニークなビーグル犬、スヌーピー。
アメリカの漫画家チャールズ・シュルツのコミック『ピーナッツ』が最初ですが、
スヌーピーが初めてアニメーションとしてスクリーンに登場したのは、
今から50年ほど前の「スヌーピーのメリークリスマス」というタイトルでした。
本当に楽しいクリスマスってなんだろう?と問いかけるチャーリー・ブラウン。
豪華なプレゼントやきらびやかなイルミネーションもいいですが、
みんなで心を込めて飾ったツリーはどんなに質素でも特別なものになります。
そんな心温まるストーリーのバックグラウンドミュージックは、
おしゃれなジャズピアノトリオが奏でるクリスマス定番曲やオリジナルソングです。
今回はそのアニメのサウンドトラックから賛美歌のような子供達の歌声が可愛いナンバー
ヴィンス・ガラルディ・トリオで
「Christmas Time Is Here」
お送りしました。
日本では宗教的意味よりイベントとしての位置づけが主ですが、
特別な日はお金をかけて派手にするのもいいですが、
規模は小さくても想いを持ち寄って心温まるものにできればそれで十分だとも思います。
素敵なクリスマスをお過ごしください!
—————–
♪お知らせ
—————–
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
そうですね!サンタさんが、私のもとにも来てくれたなんて嬉しいです!
クリスマスパーティ演奏

クリスマスパーティでの演奏ライブ、やらせていただきました。
アンコールまでいただき、手拍子など、盛り上がりました♪
その後のビンゴゲームは出演者なのに、参加させてもらい、
もらったシート3回分とも、ビンゴをだしてしまいまして…(^_^;)
景品だけでなく特賞までかっさらってしまい…(^_^;)
嬉しい反面、すみません〜〜という気持ちでした(^_^;)
CDも旅立ち、楽しい夜でした。
クリスマス連休はパーティ演奏で忙しいですが、精一杯楽しんでもらえるよう頑張りたいと思います♪
—————–
♪お知らせ
—————–
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
日々の食事の管理は、体力勝負の音楽活動に重要です!もりもり食べすぎて、カロリーオーバーですが、歌って弾いてピアノ担いで消費します!