樹奈のMusic Library FM高知
馴染み深い童謡や子守唄ってありますか?どこで習ったのか覚えてないけれど知っていたり、なんとなく歌ってみたら完璧に歌えちゃったなんてこともありますよね。
私は保育園でのライブを何度か
経験させて頂いているので少し勉強していますが、日本語のものしか知らないんですね。
今日は南米、キューバの有名な子守唄をお送りします。
チリを代表する女性シンガーのフランセスカ・アンカローラの唄と、現代のアルゼンチンで最重要アーティストといわれるカルロス・アギーレのピアノのデュオで、南米版子守唄を集めたアルバムをリリースしているんです。
ジャジーでコンテンポラリーにアレンジされていて大人も優しい気持ちで楽しめる作品です。
8/26はフランセスカ・アンカローラ、カルロス・アギーレ「Drume Negrita」お送りしました。
フランセスカの歌は、とても表情があって寄り添ってくれるような優しい歌ですね。
このアルバムは、ウルグアイ~アルゼンチン~チリ~キューバ~ベネヅェラと南米各国の歌が11曲収録されていますが、これはチリのユニセフの後援のもと、2008年の児童週間のイベントの一環として、新しい世代の子どもたちのために作られた作品だそうです。
歌い継がれている子守唄を、現代のアーティストが今の生きたメッセージを込めて子供たちに届けるというのは素晴らしいですね。
私もアーティストの一人として、新しい世代に何か届けられるような活動をしていきたいなと思える作品でした。
Posted on: 2025年1月2日juna-wordp