ヒャクミビーンズ
見るからに怪しい、
妹の家に行って見つけました。
ヒャクミビーンズというらしいのですが
これの中身のメニューパンフレットがやばいのです…。
青リンゴやチェリー味はわかりますが、
せっけん味、みみず味、、いやいや、
ゲロ味…鼻くそ味…!?などなど
やばすぎ。
よく見たら色もやばすぎ。
想像するだけでげんなり感、満載…笑
これをお土産にもらったその場は盛り上がりそうですけどね。
同じわけのわからない味の名前をつけるなら、
ターコイズブルーの海の味とか、
この間のスーパーマーズ味とかならいいなぁ〜
意味不明ですけど。
—————–
♪お知らせ
—————–
6月19日(日)
四谷天窓.comfort
開場18:30開演19:00
チケット2000円プラスドリンク代
ピアノボーカル、ギター、パーカッション編成
7月2日(土)
ゆかたで樹奈Live in四万十
場所:カフェレスト風雅
昼の部/14:30開場15:00開演
夜の部/18:30開場19:00開演
場所/風雅http://fugafuga.jimdo.com
チケット/各部¥2000(1ドリンク付)
チケット予約・お問い合わせ/風雅0880-34-1690 呉服の片岡0880-35-2244
7月14日(木)
真昼の月 夜の太陽
7月28日(木)
第5回スタインウェイ・サロンコンサート
樹奈弾き語りライブ「2016夏の情景」
“Views of the various summer ”
時間/18:30開場19:00開演
場所/楽器堂OPUS本店1F
チケット/¥2000(全席自由・1ドリンク付)
チケット予約・お問い合わせ/楽器堂OPUS本店088-824-1853
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
今日は爪を切って、ピアノに座ってメロディをネール作業をしていました♪
Posted on: 2016年6月7日juna-wordp
いくつの瓶図で百味ビーンズになるのかな?私のお薦めは「亀の甲より年の功」味。さて色とお味は?
tangeさんへ
金色に輝いてそうですね。そこに年の功ぶんの味が様々な組み合わせで詰まっていて、それこそヒャクミ種類どころではないたくさんの味がありそうです!
色は金色ですか。私は素直に鼈甲色で。