校歌CD

校歌CD

image

母校の校歌と応援歌が収録されたCDをいただきました。

まさか、こんなちゃんとした形になっているとは知らず、びっくりしています。

2013年につくられたもののようで、最近ですね。

 

来月、関東で卒業生の総会があり

校歌をピアノで伴奏させていただくことになったのですが、

ピアノ譜がないそうで(^_^;)

このCDに収録されている吹奏楽バージョンからピアノ伴奏にコピーアレンジしていくことになりました。

懐かしいメロディ、これを後輩、先輩方や先生方がおられる中、伴奏させてもらうなんて、本当に光栄です!

 

—————–
♪お知らせ
—————–

5月14日(土)
樹奈 弾き語りライブ “Growing” at attract LARGO
時間:18:30open 19:00strat
チケット:2,500円(1ドリンク付)
お問い合わせ:088-880-9877(attract LARGO )
ピアノボーカル、ベース、ドラムス編成

6月19日(日)
四谷天窓.comfort
開場18:30開演19:00
チケット2000円プラスドリンク代
ピアノボーカル、ギター、パーカッション編成

<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪

S.Tさんへ

何度もまた会いたくなる、こんな気持ちになれるのも本当に幸せな瞬間です。子供たちの笑顔もそうですね!

Posted on: 2016年5月6日juna-wordp

2 thoughts on “校歌CD

  1. 笑顔が一番。過呼吸気味な時こそ「やまもも」が効果的。声に出して読んで、軽く息を吸う。時には大声で笑うことも。吐くことは(掃く)に通じる。前向きな姿勢を取り戻すことができ、何よりです。ピアノ伴奏が母校の(恋う歌)になりますように!

    1. tangeさんへ
      声に出して読むということはとてもいい方法ですね。すっきり!いろんなことがすとんと腑に落ちて。吐く掃く、そして音楽のように生活でも拍をとって、箔を付けて頑張りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください