ピアノの調律
今回高知に帰ったら、うちのピアノが調律されていました♪
私が幼稚園の時に前のヤマハから買い替えたアポロピアノ、
アメリカに行ってるときは、そのまま放置されていることもあり
かなり過酷な時期もあったのですが、
今もいい音で鳴ってくれています。
調律の島田先生もだいぶお年をめされてますが、
ずーっと見てきていただいているので安心しておまかせしています。
ええ音になったわよ〜って
母がピアノを弾いて聴かせてくれました(笑)
聴かせてくれたのはマイフェアレディの「踊り明かそう」でした。
家に音楽が流れているのっていいですね♪
—————–
♪お知らせ
—————–
12月6日(火)
イオンモールコンサート
場所/イオンモール高知南コート
時間/19:00〜19:30,20:00〜20:30
<ラジオ番組>
FM高知 81.6MHz
「樹奈のMusic Library」
毎週土曜 お昼12:55〜放送中
<連載>
高知新聞K+
手渡したい本のココロ
「本との出会いナビ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も読んでいただきありがとう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Facebook樹奈ページhttps://ja-jp.facebook.com/junanoichigoへコメントありがとうございます♪
S.Tさんへ
うまいです!頑張って今のいろんな記録をやブローち♪
Posted on: 2016年11月17日juna-wordp
いろんな記録をやブローち♪これも上手い!懐かしのピアノはチョイ律で蘇る。母上の名演奏で「あっぽろげ」の樹奈さん!!言い過ぎ?意味わかるかな?
tangeさんへ
あっぽろけ!土佐弁ですよね?方言は本当にいいですね。暖かくて柔らかくてぴったりの言葉!