樹奈のMusic Library FM高知
そろそろ子供たちが夏休みに入ったようで、近所の駄菓子屋さんが昼間から賑わっていました。
私も子供の頃は駄菓子屋さんが大好きだったので、ワクワクする気持ちが伝わってきました。
子供たちの笑顔を見ていると、ロアルド・ダールの児童小説『チョコレート工場の秘密』を思い出しました。
この作品これまでに、3回映画化されています。
まず1971年にジーン・ワイルダーが主演でミュージカル映画「夢のチョコレート工場」として生まれ、2005年にティム・バートン監督が「チャーリーとチョコレート工場」でリメイク、ジョニー・デップが主演でした、2023年には前日譚として「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」がティモシー・シャラメ主演で映画化されています。ウォンカの奇妙なところがそれぞれのテイストで表現されていてどれも楽しめますが、私としては71年のミュージカル版が歌に優しさがあって心にグッとくるところが好きですね。
7/20にお送りしたのは初代作でウォンカが、ゲストの子供たちに彼のお菓子工場を案内する時に歌われ、その後のリメイク版にも受け継がれているメインテーマ曲。
いつまでも夢を大切にということが歌詞に込められています。数々のアーティストがカバーをしていますが、ジェイコブ・コリアーのアカペラコーラスバージョンで
ジェイコブ・コリアー「pure imagination 」お送りしました。
この曲のオリジナルは4拍子なのですが、ジェイコブバージョンは変拍子でです。
複雑なのですが、ドラマティックなメロディラインとすごく合っていて、躍動的ですね。
子供たちがお菓子の前で夢を膨らませるように、音楽も聴く人を想像の旅へ連れて行ってくれるものですね。
お送りしているナンバーの聞き比べもぜひしてみてくださいね。
Posted on: 2025年1月2日juna-wordp